美加の台中学校区の楽習室とは
「楽習室」とは、土曜日を中心に、学校の教室や体育館等を使って、子どもと大人がともに楽しく学ぶ場をつくっていこうとするものです。
美加の台中学校区では、小学校PTA ・中学校PTA・青少年健全育成会・青少年指導員・コーディネーターで構成した「はぐくみネット楽習室実行委員会」を組織し、活動を推進しています。
地域の方々を講師として様々な内容の教室を通じて、子どもたちは、大人から技術や知識を得るととも大人と大人が結びつく機会となり、「子どもの教育・活動」を通じた人々の集まりである「教育コミュニティ」づくりのきっかけになることを期待しています。
日程 | 行事名 | コメント |
---|---|---|
平成25年5月11日(月) | お話しポケット | |
平成25年6月8日(土) | おもちゃカボチャを育ててハロウィンパーティーをしよう! | |
平成25年 ? | ちりめんモンスターを探せ | |
カボチャの収穫 | ? | |
油絵教室 | ? | |
おもちゃカボチャハロウィン | ? | |
テニス教室(スポーツ大会) | ? | |
スポーツチャンバラ(スポーツ大会) | ? | |
紙ひこうき(親子ふれあい行事) | ? | |
竹細工(ウォークラリー) | ? | |
手づくりうどん | ? |
☆写真をダブルクリックすると拡大した写真を閲覧できます!☆
6月8日(土)朝から雲一つない晴天。晴れ!
署〜い(>ω<”)暑さ知らずの子ども達が元気いっぱい賑やかに中学校裏の畑に集合しました!
早く苗を植えたくて待ちきれない様子。
門林さんの植え方アドバイスを興味津々とってもお利口に聞いて、
みんな上手に植えることが出来ました。
自分で植えた苗の横にネームプレートを立てて完成〜♪♪
みんな誇らしげなニコニコ笑顔(^O^*)V
畑を背に門林さんと記念撮影チョキ
次に集合するのは収穫の日です。どんな可愛いおもちゃカボチャに会えるのか今からとっても楽しみです☆★